早出して 試験を進め 区切り良し
2025-05-16


昨日は来月から参画する案件絡みの横槍もあって、原稿作業の進捗が大幅に遅れているので朝食を食べ終わった直後から仕事へ取り掛かった。
始業時間の2時間前からやっていた事になるのだけど、基本給にみなし残業が含まれているから早出残業と計上しても意味を成さないため、チャットツールなども落として誰にも気付かれない状態で作業していた。

そこまでやって作業へ取り掛かったのだけど、作業項目としては2つしか進んでいなくて殆ど見辛いExcelと格闘していた。
本来であれば試験結果が予定通りであると確認するだけで良いのに、期待値が間違って記載されていると判明しているので、実測値を確認した上で理論値を計算して照合する必要が有った。
そのため、試験項目の作成者と試験の担当者の二役を熟す状況となっており、進捗が振るわないのも致し方ないと言いながら遅れを挽回するため頑張っていた。

その後も何の試験をすれば良いのか分からないと項目があったり、再び期待値が間違っている項目が出てきて照合したり、四苦八苦しながら進めて何とか一段落と呼べる所まで薦められた。
昨日だけで4つも軽微な不具合を発見しているので、試験担当者としての役割は十分に果たしているはずだけど、進捗の悪さが気になるところだ。
[昔話]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット